アルバム:イベント 2018
- イベント:2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011年以前
- 訪問者 :2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011年以前 ( 年は年度表記です。)
第9回表面化学チュートリアル
東京大学にて第9回表面化学チュートリアルが行われました。(10/12-13)
主催: 触媒学会「界面分子変換の機構と制御研究会」
協賛: 日本表面科学会、分子科学会、ナノ学会
10月12日(金)
09:35-09:40 開講・趣旨説明 奥村 光隆(大阪大)
09:40-11:10 表面構造と表面電子状態 福井 賢一(大阪大)
11:15-12:45 表面反応概論 中村 潤児(筑波大)
13:45-15:15 モデル触媒概論 中村 潤児(筑波大)
15:20-16:50 表面ダイナミクス 吉信 淳 (東京大)
10月13日(土)
09:30-11:00 金属クラスター化学 佃 達哉 (東京大)
11:05-12:35 金属表面化学 近藤 寛 (慶応大)
13:35-15:05 半導体表面化学 吉信 淳 (東京大)
15:10-16:40 酸化物表面化学 福井 賢一(大阪大)
16:40-16:45 閉講